1: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:41:39.66 ID:p2IxeUEga
どう考えても絵師絶滅するとしか思えないんやが
2: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:41:55.55 ID:yqdGG4uhr
なんGって6時台からつまんなくなるよな?

3: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:42:12.08 ID:2fs/F5iid
でも指の本数わかりません!
4: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:42:56.18 ID:p2IxeUEga
>>3
今の進化の速さ見てよくそんなこと言えるな
あっという間に克服するわ
今の進化の速さ見てよくそんなこと言えるな
あっという間に克服するわ
54: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:10:57.81 ID:ZbTD7sji0
>>3
指だけ人間に描かせようや
指だけ人間に描かせようや
132: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:57:35.81 ID:ntjWPJuI0
>>3
一生取り残されそう
一生取り残されそう
5: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:43:38.08 ID:LgwWxsxR0
ムクガイジ
6: それでも動く名無し(千葉県) 2023/02/24(金) 06:43:40.38 ID:qmwn7gXZ0
ワイ
7: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:43:42.78 ID:b8VW6vrq0
どんだけ負けようがお絵かき楽しいいう人間がおる限り滅びはせんやろ
10: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:44:42.11 ID:p2IxeUEga
>>7
楽しい(と思い込んでる)
楽しい(と思い込んでる)
11: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:45:09.51 ID:KNSOtTsj0
>>10
お絵かきは楽しいやろ
お絵かきは楽しいやろ
8: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:44:12.66 ID:p2IxeUEga
StableDiffusionがリリースされてまだ半年なんやで?恐ろしいわ
9: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:44:35.44 ID:sTljwKXZ0
ワイやで
12: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:46:09.84 ID:23BvW6IOa
あと5年以内にラノベも一瞬で自動生成して
そのオリジナルラノベからオリジナルアニメ一瞬で生成するようになるで
そのオリジナルラノベからオリジナルアニメ一瞬で生成するようになるで
15: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:47:16.93 ID:p2IxeUEga
>>12
アニメの技術もほんま凄いよな
画力がなくても誰もがクリエイターになれる時代や
アニメの技術もほんま凄いよな
画力がなくても誰もがクリエイターになれる時代や
30: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:55:26.42 ID:BhKNULZm0
>>12
AIの書いた文章読んだけどラノベって感じだったわ。
AIの書いた文章読んだけどラノベって感じだったわ。
35: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:57:00.70 ID:M1LpttAi0
>>30
シェイクスピアをひたすら学習させたAI がどんなの書くか気になる
シェイクスピアをひたすら学習させたAI がどんなの書くか気になる
46: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:04:17.56 ID:wCGqMoxV0
>>12
ラノベはともかく小説ってAIが書いたら陳腐やろな
仮に一字一句同じ文章でも人間が書いてなきゃ入り込めんわ
ラノベはともかく小説ってAIが書いたら陳腐やろな
仮に一字一句同じ文章でも人間が書いてなきゃ入り込めんわ
13: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:46:20.53 ID:p2IxeUEga
これでまだ絵師が生き残るとか言ってるやつ現実逃避しすぎで草生えるわ
14: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:46:46.59 ID:63LCfu5H0
絶滅はせんやろ
共存できんと筆が遅すぎて死んでいくかもしれへんが
共存できんと筆が遅すぎて死んでいくかもしれへんが
16: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:47:20.46 ID:xHcli4sZ0
とりあえずよくわからんからエッチなAI絵ハラデイ
17: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:48:18.04 ID:RBpUnrnw0
上位0.01%の画力←🤔
上位0.01%の塗力←🤗
上位0.01%の塗力←🤗
18: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:48:23.89 ID:lcOwYP2Na
エロ漫画のトップみたいな絵柄とそれよりチープなやつがサイト埋め尽くしてるだけならなんとかなるやろ
今後どうなるかはわからんけど
今後どうなるかはわからんけど
19: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:49:01.66 ID:SziLv6GD0
これからどれだけ進歩するか
時間の問題やろな
時間の問題やろな
20: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:49:22.12 ID:WRAUowvPa
出回ってる大半がハンコ
上澄みは違うけどね😆
上澄みは違うけどね😆
21: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:49:22.84 ID:p2IxeUEga
うーんAI煽り飽きた
22: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:49:45.57 ID:8haIE14O0
とりあえずDLサイトとかはAI限定とサイト分けてほしいわ
pixivもDLサイトもマジで最近検索する価値ないからな
pixivもDLサイトもマジで最近検索する価値ないからな
23: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:50:35.85 ID:DzS+BRds0
リアル路線の絵のやつ凄いと思うわ
あんなので可愛い子作られたら一生抜ける
あんなので可愛い子作られたら一生抜ける
25: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:51:47.31 ID:xHcli4sZ0
>>23
これすき
https://i.imgur.com/UZc3iwe.jpg
これすき
https://i.imgur.com/UZc3iwe.jpg
50: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:08:21.84 ID:BGGT1SYd0
>>25
ライザやん
ライザやん
135: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 08:02:27.54 ID:9Up5CWUT0
>>25
次は光源の理解を始めないとな
不自然な明るさとか気になってしゃーない
次は光源の理解を始めないとな
不自然な明るさとか気になってしゃーない
24: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:51:37.15 ID:LfS/vrkg0
AIのおかげで100年後とかに生まれてたら働かんでもいい未来があったかもしれないなあ
そうなるとどうやってお金を得るのかわからないけど
そうなるとどうやってお金を得るのかわからないけど
26: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:52:04.26 ID:+OfnD3L7p
いうて全部AIにしたら既存の画風ばかりで飽きないか?
けいおん風が流行った後にブリキ風が流行るみたいな感じで進化出来るんやろかAIは
けいおん風が流行った後にブリキ風が流行るみたいな感じで進化出来るんやろかAIは
27: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:52:59.46 ID:6AF9hCV10
AIは抜けないのが致命的
28: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:53:30.25 ID:CCOAZHZ10
AI始めて数日で色々生成させたけど手が難しいわ
自分で少し修正したけどやっぱ違和感がある
https://i.imgur.com/emTf2Fr.png
自分で少し修正したけどやっぱ違和感がある
https://i.imgur.com/emTf2Fr.png
59: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:15:46.08 ID:zYablVzZ0
>>28
塗りに関しては人間超えてるよな
塗りに関しては人間超えてるよな
29: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:54:04.62 ID:8k3HWmS+0
https://kai-you.net/article/86102
アンチAIツールも誕生するのでもう終わりだぞ
好き勝手出来るのもあと数週間や
アンチAIツールも誕生するのでもう終わりだぞ
好き勝手出来るのもあと数週間や
31: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:55:27.88 ID:wrimK7DnM
でものっぺりハンコ絵じゃん
32: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:55:35.17 ID:+OfnD3L7p
ワイの心配に返答できる奴おらんのか?
36: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:57:54.92 ID:xHcli4sZ0
>>32
進化したら変えることも出来るやろ、提案されたいくつかの変化絵の中から好きなの選べばどんどんそっちに変化していくんじゃね
進化したら変えることも出来るやろ、提案されたいくつかの変化絵の中から好きなの選べばどんどんそっちに変化していくんじゃね
43: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:01:54.69 ID:RKGqUozAa
>>32
個人が簡単に画像生成できるようになって
画風に幅を持たせるように生成して
自分が気に入った画像をツイッターとかで公開してみんながその画風を真似て画像生成するみたいな世の中になるから
飽きる事はないで
みんなの絵がすごい上手になるみたいな感覚や
個人が簡単に画像生成できるようになって
画風に幅を持たせるように生成して
自分が気に入った画像をツイッターとかで公開してみんながその画風を真似て画像生成するみたいな世の中になるから
飽きる事はないで
みんなの絵がすごい上手になるみたいな感覚や
44: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:03:41.67 ID:hlQwnLIa0
>>32
学習データ変えるだけちゃうかな
学習データ変えるだけちゃうかな
117: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:46:34.25 ID:xhg5C8K20
>>32
複数のモデル(画風)の塗りだけ引き継いだり適当な配分で混ぜたりってのができるで
複数のモデル(画風)の塗りだけ引き継いだり適当な配分で混ぜたりってのができるで
33: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:56:31.56 ID:lHpaBV1W0
ファンボに課金する人間は減るかもな
40: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:00:20.39 ID:8k3HWmS+0
>>33
AIの記事ファンボ限定にして荒稼ぎするぞ
AIの記事ファンボ限定にして荒稼ぎするぞ
34: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:56:50.86 ID:FnyMiBW40
AIって誰でも使えるから結局絵の知識あるやつが優位に立つやろ
イラストレーターには使えない弱者救済ツールじゃあるまいし
イラストレーターには使えない弱者救済ツールじゃあるまいし
37: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:58:35.03 ID:J/6FP8pT0
勝てるもなにもAI使う絵師が最強だからなあ
38: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:58:46.35 ID:SziLv6GD0
数十年後「まだ手で絵描いてるの?」
39: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 06:59:55.34 ID:9fNWquKU0
マジで狙った構図ピンポイントで出せるなら神なんやけどな
45: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:04:03.73 ID:F5DbcZ/ga
>>39
そんなもん脳波でAI操作出来るようにならないと無理や
手という脳と直結してるツールを使わないと妥協しかできない
そんなもん脳波でAI操作出来るようにならないと無理や
手という脳と直結してるツールを使わないと妥協しかできない
49: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:08:14.34 ID:qcOK5fG0a
>>39
キャラクターに任意のポーズ取らせるのはもう実現してる
取らせたいポーズを指定すればその通りの格好になるし
もちろん表情差分も作り放題やで
キャラクターに任意のポーズ取らせるのはもう実現してる
取らせたいポーズを指定すればその通りの格好になるし
もちろん表情差分も作り放題やで
100: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:37:40.80 ID:9fNWquKU0
>>49
どこののツール使ってるの?
どこののツール使ってるの?
41: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:00:53.33 ID:hlQwnLIa0
ラフは楽しいけど清書と色塗りだるすぎるから感謝しとる
手書き感はなくなってまうのが傷やが
手書き感はなくなってまうのが傷やが
42: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:01:42.47 ID:+OfnD3L7p
CGが出た頃も効率化は簡単でも筆圧再現とか水彩塗りの再現が出来ないとか色々言われてたけど結局とんでもない進化してるしな
頭の中に描きたい物がある人間がAIを使いこなしてしまった時が本当の新時代やろな
頭の中に描きたい物がある人間がAIを使いこなしてしまった時が本当の新時代やろな
47: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:07:39.88 ID:9mCIq6nf0
AIのリアルタイム生成VRとかもそのうち出てくるんよな
夢が広がるわ
夢が広がるわ
48: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:07:51.61 ID:WNlGn5Pia
AIが広まって分かってきたんやが絵は描けないけどセンスはあるって幻想なんやで
本当にセンスがあるやつは絵ごときで躓いたりしない
本当にセンスがあるやつは絵ごときで躓いたりしない
51: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:08:36.13 ID:bG5D/Mh30
ミシンが世に出たばかりのころの裁縫職人も同じような経験したんやろ
時代の流れやししゃーない
時代の流れやししゃーない
52: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:09:16.92 ID:byTeXcTkd
絵コンテ出したらアニメが出来上がるくらいは余裕やろな
人手不足解消やん
人手不足解消やん
53: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:10:53.98 ID:8F0AviVna
イラストAIでタモさん描かせて動かせれば笑っていいともが復活する?!
57: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:14:00.60 ID:qcOK5fG0a
>>53
10年以内にタレントの仕事も消滅するかもね
実写的なものも簡単に生成するし
何なら容姿の気に入らないタレントの容姿だけ個人個人の好きなものに変更するようになるぞ
10年以内にタレントの仕事も消滅するかもね
実写的なものも簡単に生成するし
何なら容姿の気に入らないタレントの容姿だけ個人個人の好きなものに変更するようになるぞ
55: 【B:77 W:69 H:100 (A cup) 176cm/61kg age:19】 2023/02/24(金) 07:12:47.68 ID:7Yzr4CgZ0
エロアニメは完全に消える
56: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:13:24.15 ID:TK5wEV9V0
お前以外全員AIだぞってのが今の時点でも実現できるのが怖いわ
58: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:15:45.89 ID:H/uSVZ420
宮崎駿レベルならなんとか生き残れるが新海誠は無理だな
60: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:16:59.32 ID:qcOK5fG0a
テレビ見ててこいつ嫌いだからチャンネル変えようってのがなくなり
こいつ嫌いやから配役変えようって世の中になるよ
こいつ嫌いやから配役変えようって世の中になるよ
61: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:18:07.41 ID:kQQN9ge/0
すまんAIごときがワイに勝てると思ってんの?😅
62: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:18:07.42 ID:K2namKa60
AI絵は飽きたし抜けんわ
セリフ無いと抜けない
セリフ無いと抜けない
64: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:19:28.46 ID:5edDMPr60
>>62
少し待ってりゃセリフもAIが生成してくれるようになるやろ
少し待ってりゃセリフもAIが生成してくれるようになるやろ
65: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:19:30.61 ID:lcOwYP2Na
>>62
逆を言うと台詞ちゃんと入れてるやつは売れてる手抜きのバカはどこまで行っても手抜きや
逆を言うと台詞ちゃんと入れてるやつは売れてる手抜きのバカはどこまで行っても手抜きや
63: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:19:06.76 ID:1gKVTqTQM
ネットで出所不明の十中八九他者が権利持ってるであろう違法アップロードされた画像を探してきて学習データとして使って画像生成してんのよね
個人で楽しむ分には別に良い
でもそうやって作ったものを自分の作品として発表したり金儲けに使ったり
こんなのが問題視されないわけねんだわ
各所でAIの締め出しはもう始まっている
持ってあと半年の短い命だな
それでも長すぎるが
個人で楽しむ分には別に良い
でもそうやって作ったものを自分の作品として発表したり金儲けに使ったり
こんなのが問題視されないわけねんだわ
各所でAIの締め出しはもう始まっている
持ってあと半年の短い命だな
それでも長すぎるが
67: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:20:36.56 ID:zYablVzZ0
>>63
その辺クリアにしたソフトが絶対出るから残念やなぁ
その辺クリアにしたソフトが絶対出るから残念やなぁ
66: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:20:22.68 ID:Qp4ncOVb0
最後まで残るのがクリエイター業とかいわれてたとになぁ
昔そんな予想してたやつ大量にいたけど今どう思ってるんやろ
昔そんな予想してたやつ大量にいたけど今どう思ってるんやろ
68: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:22:34.61 ID:XzNw1nBKF
人間の権威主義をナメすぎ
69: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:22:36.66 ID:zYablVzZ0
あと10年くらいしたらchatgpt搭載した二足歩行ロボットが単純労働やってると思うわ
人件費高い国は特に
人件費高い国は特に
71: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:24:41.48 ID:lcOwYP2Na
>>69
本当にそうなれば誰も絵に夢見ず描きたいやつは趣味で描けるからええんやけどな
本当にそうなれば誰も絵に夢見ず描きたいやつは趣味で描けるからええんやけどな
70: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:23:49.86 ID:uf8Fx6EYM
指は克服した!!←してない
72: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:25:03.83 ID:zYablVzZ0
ワイは悔しい
今年生まれた赤ん坊は2100年くらいにまでは高確率で生きてるわけやん
くっそー
今年生まれた赤ん坊は2100年くらいにまでは高確率で生きてるわけやん
くっそー
73: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:25:55.59 ID:Q4cyN20oa
儲かるところに投資されて儲かる仕事からAIに奪われてくだけで
全部の仕事がAIに奪われるよ
優秀なやつから新しい仕事作るけどイタチごっこの始まりや
全部の仕事がAIに奪われるよ
優秀なやつから新しい仕事作るけどイタチごっこの始まりや
74: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:26:48.66 ID:i/hONHU90
多分文章系よりアニメの方が終わるの速いと思うわ
82: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:29:56.20 ID:zYablVzZ0
>>74
文章読ましただけでアニメ作るAIが出来たらまじでやべぇよな
文章読ましただけでアニメ作るAIが出来たらまじでやべぇよな
75: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:26:57.53 ID:5edDMPr60
近いうちにAIの開発もAIにやらせた方が効率よくなるだろうし
人間はやることなくなるよ
人間はやることなくなるよ
76: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:27:51.29 ID:i/hONHU90
原画だけ人がやって中割をAIがやるとかにしたら相当クオリティ上がりそう
77: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:28:34.97 ID:zYablVzZ0
量子コンピュータが実用化されたら更に人類は飛躍するんやろな
DNAは完全に解析されて中国あたりが人工子宮開発してガンダムSEEDみたいになるんや
DNAは完全に解析されて中国あたりが人工子宮開発してガンダムSEEDみたいになるんや
78: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:28:36.91 ID:xHcli4sZ0
ここまで画像2枚
79: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:29:11.09 ID:dgRruQDTa
あのさ
うまいだけなら描けるやついくらでもいるんだよ
うまいだけなら描けるやついくらでもいるんだよ
80: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:29:46.57 ID:J+6OsJ4la
絵描きがtwitterで発狂してるのが答え合わせ
81: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:29:54.12 ID:/E+ZYrfJ0
AIの絵ってなんか物足りないんだよね
こだわりが足りない
こだわりが足りない
87: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:32:24.31 ID:zYablVzZ0
>>81
無産が上げたバニラの画像はそうやな
今は絵師でAI使ってるやつはレタッチして独自の画風に仕上げるのが流行りだしてる
無産が上げたバニラの画像はそうやな
今は絵師でAI使ってるやつはレタッチして独自の画風に仕上げるのが流行りだしてる
92: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:35:05.81 ID:smHECH/vd
>>81
構図とかの目新しさはないわな
当たり前だけど同じような絵ばかりで
構図とかの目新しさはないわな
当たり前だけど同じような絵ばかりで
83: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:30:26.27 ID:5vfQ0U5c0
「ただし絵柄を固定できません」
これが致命的
絵柄固定できないうちは使い物にならないから絵師は安泰だよ
これが致命的
絵柄固定できないうちは使い物にならないから絵師は安泰だよ
86: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:32:13.03 ID:jwtWDV1Oa
>>83
今シード値入れてキャラデザ固定出来るけど
今シード値入れてキャラデザ固定出来るけど
89: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:33:01.87 ID:5vfQ0U5c0
>>86
無理だろ
絶対にブレが出る
無理だろ
絶対にブレが出る
96: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:36:19.86 ID:ecfRnNNI0
>>89
今は絵を描くAIであってキャラを作る機能はないから1枚描くごとに微妙にブレるけど
そっちに特化させたら確実に人間の方がブレでるようになると思うわ
今は絵を描くAIであってキャラを作る機能はないから1枚描くごとに微妙にブレるけど
そっちに特化させたら確実に人間の方がブレでるようになると思うわ
84: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:30:58.58 ID:ThXzUIqJM
【朗報】米国著作権局さん、AI絵師の作った絵に著作権を認めず。「著作権は人間が作成した画像のみに適用される」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677118080/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677118080/
91: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:34:35.93 ID:zYablVzZ0
>>84
レタッチしないで売る奴はそうそういないと思うけど
レタッチした場合、どのレベルから著作権が付与されるのかは気になるわ
レタッチしないで売る奴はそうそういないと思うけど
レタッチした場合、どのレベルから著作権が付与されるのかは気になるわ
85: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:31:53.08 ID:smHECH/vd
vtuberは元々絵だし数年後にはAIに変わりそうやな
88: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:32:59.62 ID:opiHHGlq0
すまん
「温かみ」がないよね?
「温かみ」がないよね?
90: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:33:55.31 ID:PHmDJh950
AI凄い言われてるけど
ハードウェアの進化が止まってるから
AIの進化もここから止まると思ってるで
ハードウェアの進化が止まってるから
AIの進化もここから止まると思ってるで
98: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:36:43.94 ID:zYablVzZ0
>>90
半導体に関しては精々あと4倍程度で打ち止めみたいやな
1原子が0.2nmで今年の主流は4nmやからもう原子20子分しかない
半導体に関しては精々あと4倍程度で打ち止めみたいやな
1原子が0.2nmで今年の主流は4nmやからもう原子20子分しかない
93: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:35:09.52 ID:fMOjLii2a
3年後には絵師だけの奴は消える
10年後には漫画家も危うい
10年後には漫画家も危うい
94: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:36:06.09 ID:SziLv6GD0
ワイらがジジイになってる頃には
絵も音声も音楽も全部AIがやってくれる時代になってるかもな
絵も音声も音楽も全部AIがやってくれる時代になってるかもな
95: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:36:11.53 ID:/E+ZYrfJ0
まあラーメン素手で食ってるうちは大丈夫だろ
99: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:37:35.04 ID:fMOjLii2a
アイデアと作劇の力があれば誰にでも紙芝居とか漫画が作れるっていうのは素晴らしいと思う
早くそういう世の中になってほしいね
早くそういう世の中になってほしいね
105: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:39:26.53 ID:i/hONHU90
>>99
AIの大喜利見たら結構面白かったしアイディアと作劇の力も普通にAIに負けると思うわ
AIの大喜利見たら結構面白かったしアイディアと作劇の力も普通にAIに負けると思うわ

101: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:38:23.67 ID:63b2/cPla
人間の脳ってマジで凄いんやな
102: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:38:27.82 ID:VkNkso+F0
9.5割の完成度と10割の完成はだいぶ違うからな
103: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:38:39.60 ID:zYablVzZ0
量子コンピュータが実用化されたらほんまもんのシンギュラリティが来るんやろなぁ
今のガキが羨ましいわ
今のガキが羨ましいわ
104: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:38:49.85 ID:oYL78Dgc0
ワイは絵公開してない趣味としてしかやってないしノーダメやと思ってたけど
この騒動依頼クリスタほとんど開かなくなったな
意識してないだけでダメージ入ってたんやなって
この騒動依頼クリスタほとんど開かなくなったな
意識してないだけでダメージ入ってたんやなって
108: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:41:34.37 ID:zYablVzZ0
>>104
むしろAIから絵を始めたやつは自分が絵が描けないと修正作業ができないことに気づいて
逆にクリスタ買って絵の練習してるやつ多いよ
むしろAIから絵を始めたやつは自分が絵が描けないと修正作業ができないことに気づいて
逆にクリスタ買って絵の練習してるやつ多いよ
106: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:40:00.33 ID:b8VW6vrq0
数出力してもその中から最終的にどれ選ぶかは人間やからな
そのセンスない奴はAI絵師としてダメや
そのセンスない奴はAI絵師としてダメや
107: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:40:37.42 ID:G6gHAHr3F
進化があまりにも早すぎる
生成したイラストの何がダメか理解して学習してんのかってくらい早い
生成したイラストの何がダメか理解して学習してんのかってくらい早い
110: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:42:03.08 ID:zYablVzZ0
>>107
ブロリーやわ
ブロリーやわ
109: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:42:02.42 ID:1Vt0ndROM
量子コンピュータってAIがやってるような事も
すごい性能で出来るんか?アレって得意な分野が違う
コンピュータってイメージやわ
すごい性能で出来るんか?アレって得意な分野が違う
コンピュータってイメージやわ
111: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:42:26.83 ID:84EQgEy90
今ある程度キャラデザ固定できるんだよな
AI漫画が溢れる日も遠くなさそう
AI漫画が溢れる日も遠くなさそう
112: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:44:12.76 ID:J/6FP8pT0
出た当初はAI否定してると海外に置いていかれるって懸念されてたのに海外のがAIに対する非難強かったのはおもろかった
113: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:44:43.82 ID:AP2lseAkM
宣伝とか小道具で使う一枚絵のイラストならもうAIでええやんって状態には現時点でなってると思う
人間に頼むより早くて安くて綺麗なんだから
人間に頼むより早くて安くて綺麗なんだから
114: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:45:01.24 ID:xHcli4sZ0
だからエロいAI絵ハラデイ
115: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:45:27.60 ID:Qp4ncOVb0
AIのおかげでワイの脳内妄想エロゲーが出来るかもしれんという期待とともに
これで食っていけるかもという浅はかな考えも打ち砕かれたわ
これで食っていけるかもという浅はかな考えも打ち砕かれたわ
120: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:47:37.95 ID:ecfRnNNI0
>>115
脳内妄想エロゲーを売ればいいやん
脳内妄想エロゲーを売ればいいやん
123: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:49:03.61 ID:Qp4ncOVb0
>>120
それが皆が手書きならやってけるかもとそろばん弾いてたんやが
AIで作品あふれたら埋もれてまうやろなって
それが皆が手書きならやってけるかもとそろばん弾いてたんやが
AIで作品あふれたら埋もれてまうやろなって
116: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:46:01.32 ID:UiB5x94Mp
6GBでも学習できる?
121: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:47:45.33 ID:xhg5C8K20
>>116
colabは15GBやからそっちの方がええんやないか
12GBとかならローカルの方が融通効くやろけど
colabは15GBやからそっちの方がええんやないか
12GBとかならローカルの方が融通効くやろけど
118: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:47:11.89 ID:ZQXtjNdS0
またネットの無産がAIの話してるよ……
119: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:47:20.81 ID:Q3OPWMK40
まあ絵のことは詳しくないからこれに関しては何とも言えんがチャットGPTとかNotionAIとかはまだ補助ツール的な立ち位置やな
122: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:48:15.10 ID:xhg5C8K20
なんかちゃう気がする🤔
124: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:49:16.39 ID:UYdADj0yM
イッチ(頼む!絵師絶滅してくれ!)
125: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:49:44.00 ID:xhg5C8K20
12か16やったわ
126: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:50:01.57 ID:31FdB9Vl0
なんかAIでキャッキャしてる奴ってゲームでチート使ってクリアして喜んでる奴に似てるわ
134: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 08:00:25.78 ID:ecfRnNNI0
>>126
その例えでなんで絵師がAI嫌いなのかちょっと分かったわ
元のゲームでも十分楽しいのに最初から改造コードで遊んでたら嫉妬より勿体ないって気持ちになるよね
その例えでなんで絵師がAI嫌いなのかちょっと分かったわ
元のゲームでも十分楽しいのに最初から改造コードで遊んでたら嫉妬より勿体ないって気持ちになるよね
127: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:50:48.71 ID:zYablVzZ0
https://youtu.be/GB3SWUomJQ0
こいつにGoogleのAI搭載したらまじでやべぇことになる
こいつにGoogleのAI搭載したらまじでやべぇことになる
128: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:52:11.64 ID:u202YLwud
ほぼ3次元を作れるのもすごい😍
129: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:55:46.74 ID:Q7QZBbAE0
AI師ばかりになったら今度はAI師絶滅してくれぇ~になるだけだろ?
130: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:55:48.66 ID:iN62x31w0
AIの2次絵は正直微妙なのばかりだけどリアルな3次元風の絵は凄いわ
こっちの路線をもっと開拓していってほしい
こっちの路線をもっと開拓していってほしい
131: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:56:23.28 ID:sUGpH3ira
AI+修正できる奴が今後の覇権取れそうやね
アニメも10年後にはローコスト化するんちゃうか
アニメも10年後にはローコスト化するんちゃうか
133: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 07:59:44.73 ID:mmSDQwoT0
3次ももう写真と見まごうほどや
これがシンギュラリティ
これがシンギュラリティ
136: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 08:07:05.96 ID:uGKOzKji0
鳥山明ばりの構図で絵が描けるようになるまであと何年かかるだろうか
137: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 08:07:27.75 ID:KT5ncRQl0
学生の頃、チラッとイラストレーター目指してたけど今のこの状況だったらやる気無くしてただろうなあ
138: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 08:08:46.62 ID:zYablVzZ0
人工子宮
デザイナーズベイビー
量子コンピュータ
AI
自律ロボット
3Dプリンター
核融合発電
シンギュラリティまだまだ起きそうで楽しみや
デザイナーズベイビー
量子コンピュータ
AI
自律ロボット
3Dプリンター
核融合発電
シンギュラリティまだまだ起きそうで楽しみや
139: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 08:09:36.98 ID:f15TaCGQa
絵師に親でも殺されたかのように煽りまくるやつはよくわからん
ワイは今までシコらせてくれた絵師には感謝してるで😤
ワイは今までシコらせてくれた絵師には感謝してるで😤

140: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 08:11:12.45 ID:SuFBRuFO0
トレスでいいなら誰でもできるやろ
引用元: ・イラストAI「上位0.01%の画力があり10秒ほどで塗りまで仕上げます」←こいつに勝てる絵師おるんか?
コメントする