ITよもやまばなし

ITまとめブログ プログラミング / プログラマー/ エンジニア / AI / chatGPT / SIer / SES

    システム

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/02(日) 08:03:10.755 ID:rt3zaJDhp
    システムの発注したいんだけどやり方が分からん
    発注側の事前知識と足元見られないようにするにはどうすれば良いか教えろください
    内容としては飲食店の注文システムを作ってもらいたい
    26168567_s

    【上流SIerのvipper来てくれ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/03(金) 22:13:05.974 ID:8ZYfa4yy0
    なのにこれらをやらないのはもったいないと思う
    25957314_s

    【プログラミングとかシステム開発ができる奴は猛烈に稼げる時代です】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    • システム内製化はコスト削減や品質向上につながるが、事業部門と内製部隊のコミュニケーション不足や認識のずれが問題になっている。
    • 内製部隊は事業部門から「社内業者」として扱われ、過剰な要求や無理な期限に苦しんでいる。
    • 内製部隊の技術者はスキルアップやキャリアパスが見えず、離職率が高くなっている。
    1: 田杉山脈 ★ 2023/01/30(月) 21:27:25.40 ID:ctLhDXya
    日本でもシステムの内製化に取り組む企業が増えている。誠に結構なことなのだが、そうした企業の多くでかなり深刻な問題が生じている。長らくシステム開発を外部のITベンダーに丸投げすることに慣れ切っていたためか、新たに設置された内製部隊を事業部門が「社内業者」扱いするのだという。当然、やっとのことで中途採用した技術者らのモチベーションはだだ下がり。その結果はどうなるか。

     最近、この「システム内製部隊を社内業者扱いする」という問題を耳にする機会が増えた。社内業者扱いとは要するに、事業部門が内製部隊をSIerなど人月商売のITベンダーと同様に、ご用を聞いてもらえる便利な存在と勘違いしてしまう現象だ。その結果、SIerなどの技術者に対するかのように、内製部隊の技術者に上から目線で「君たちプロなんだから、1カ月でつくってよ」などと依頼する愚か者までが出てくる始末だ。

     実は白状すると、私は当初、この問題をそれほど深刻には捉えていなかった。社内業者といった言葉を使ったり、上から目線の愚か者の話を書いたりすると大きな問題「ぽく」なるが、例えば社内業者を「社内のITベンダー」と言い換えるとどうだろうか。たちまち問題だと感じなくなるよね。しかもつい最近まで、社内のITベンダーをつくる、というか「社内にITベンダーを取り戻す」ことがDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するうえで重要だと、私も認識していたのだ。

     言っておくが、これは新設の内製部隊のことではない。何の話かと言うと、システム子会社を自社に吸収する試みである。かつて多くの企業がリストラの一環として、IT部門で実際に手を動かしている技術者をまとめてシステム子会社として切り出した。で、一部のシステム子会社は親会社以外のシステム開発なども請け負うようになり、SIerに「進化」していった。これが人月商売のIT業界が異常に発達した要因の1つだが、逆にシステム子会社を切り出した企業は、プログラムを書ける技術者が本社からいなくなってしまった。

     そして今、企業がDXに取り組むうえで、システム子会社の在り方が問われるようになった。特にスピード感が問題だった。せっかく手を動かせる技術者を抱えているにもかかわらず、別会社である以上、商談のプロセスが必要になる。以前、ある物流業のCIO(最高情報責任者)が「見積もりなどのやり取りで、貴重な時間を浪費してしまう」と嘆くのを聞いたことがある。そんなこともあり、システム子会社を本社に戻す企業が複数出てきたわけだ。

     これは社内のITベンダーの復活といえる。ならば、技術者を中途採用して新たなシステム内製部隊をつくるのは、社内のITベンダーの誕生といってもよい。そんな訳で、こうした取り組みの中に由々しき問題が潜むことに私は気づかずにいたのだ。誠に抜かっていたというしかない。で、「業者扱い」という強い言葉を聞いて、はたと気がついた。これ、確かにまずいよね。DXは絶対にうまくいかないだろうし、中途採用した技術者にも見限られるに違いない。
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/012500267/

    引用元: ・【IT】せっかく中途採用した技術者を「社内業者」扱い、日本企業のDXの愚かな現実 [田杉山脈★]

    【【IT】せっかく中途採用した技術者を「社内業者」扱い、日本企業のDXの愚かな現実】の続きを読む

    このページのトップヘ